関西 不動産サイクリングクラブ
KRCで御座います。
皆さんお盆休みはいかがでしたでしょうか?
KRCは
KRC004 三田「山獲」ポタライド
8/21行きました。
私にとっては今年のお盆休みを締めくくるライドです(^ω^)
タイトルイラストいろいろ詰め込み過ぎました。 ごちゃごちゃですわ(°_°)
タイトルイラストいろいろ詰め込み過ぎました。 ごちゃごちゃですわ(°_°)
ポタライドなので楽しんでいきましょう。
今年3月に旗揚げしたKRCも
半年ほど経ち
なんだかんだでメンバーも増えました
(^ω^)
今回のライドは9名が参加しました。
滋賀支部長のニセユキヤさんも休みを頑張って会社に申請してくれましたが、厳しかったみたいです(>_<)
また行きましょうね!
おはようございます(^ω^)
今日は初ライドのマルクス君用にジテツウメットを背負ってます。
鈴鹿に出るらしく朝練だとか。かなりダンディな方でした。しかも速そう。
DHしながらおしゃべり。
また宜しくお願いします。関西 不動産サイクリングクラブKRCです。
さて8時に宝塚の栄町のLAWSON集合です。
続々と集まります(^ω^)
今回、初参加の方は
こおきちさん
こにさん
マルクスくん(初サイクリング)
Mさん(西谷までトランポ)
後はお馴染み
幹事長
UMさん(先行)
アキラさん(先行)
ロッキーさん
メソ(私)
ここでスペシャルゲスト登場(O_o)
あのターマックSL3は!
なんと先日、神戸サイクリングクラブ
KCCのライドでご一緒したKさんが
颯爽と登場!
(すみません頂いたメール行方不明でした)
▲KCCライドに参加しましたよ! 8/18 箕面&六甲山90km | KRC 関西不動産サイクリングクラブ
十万辻までご一緒して頂けるとのこと
これは頼もしいですo(^▽^)o
Kさんとは休みが合いそうなので
これからも、たまにご一緒させて頂きたいです(^ω^)
御指南お願いしますm(__)m
KRCが「遅い」で有名にならないように…(^_^;)
サムライみたいなKさんには
(勝手に) KRCの用心棒になってもらいました(^ω^)
KRCが屈強なローディーにアタックを仕掛けられても安心です。
KRC「こっちにはな、強ぇえ先生がいるんだよ。 先生、お願いします」
というわけでイラストは私の妄想図です(^_^;)
今度、Kさんに会ったら怒られそう・・・(^_^;)
先に謝っておきます。
先に謝っておきます。
すみませんm(__)m
話をライドに戻します(^_^;)
それでは出発です。
まず
フロントギアの不調のロッキーさん(今回はロードバイク)
と初挑戦のマルクス君(クロスバイク)が先行します。
だめだ(>_<)
途中で千切れました。
ついて行けない…どんどん先に…
自分のペースで行きましょう(−_−;)
私
こおきちさん
こにさん
幹事長
四人が後発組です。十万辻のテッペンで先行組と合流予定です。
十万辻の登り前でK先生が待っていました。TTの結果が楽しみですね。
自分のペースで行きましょう(−_−;)
私
こおきちさん
こにさん
幹事長
四人が後発組です。十万辻のテッペンで先行組と合流予定です。
十万辻の登り前でK先生が待っていました。TTの結果が楽しみですね。
みんなで登り始めます。
K先生、十万辻TT開始!
私もTTをしようと、再度ついて行きます。
徐々に開く差。
途中で
先行のロッキーさん
マルクス君をパス
が、頑張ってね・・・(余裕なし)
なんとかK先生を視界に残したままゴール!
こりゃ期待できる!楽しみです。
K先生、十万辻TT開始!
私もTTをしようと、再度ついて行きます。
徐々に開く差。
途中で
先行のロッキーさん
マルクス君をパス
が、頑張ってね・・・(余裕なし)
なんとかK先生を視界に残したままゴール!
こりゃ期待できる!楽しみです。
(帰宅後、STRAVAに繋ぐもTT出てこない(T_T) K先生も・・・なんでや?)
テッペンではUMさんが待っていました。
私は予告無く勝手にTTして先行したので、みなさんの応援に下ります(^_^;)
経験者のこおきちさん流石良いペースで登られてます。
ロッキーさん、ギア不調にも関わらず健闘!
マルクス君 根性あります(O_o)
みなさん消耗してるのですが、口だけは元気で
喋り出したら止まりません。
UMさんの自転車の装備で盛り上がる。
補助ブレーキにGARMINと云う、なかなか乙な組み合わせ(^ω^)
皆さん
かなり消耗しているのか・・・
なかなか再出発できないので
「蕎麦食べて戻りますか?」
と試しに水を向けると
びっくりするくらい賛成の声(^_^;)
「そないしようや」
「そうしよ」
「ええやん、それで」
ま、ま、とりあえず「山獲」さんまでは行きましょうね。
そこで考えましょう
とりあえず西谷ふれあい夢プラザまで
サクサクっと下ります。
池のある峠で集合。
池のある峠で集合。
ここからは下りのみ(^ω^)
最後尾のマルクス君に、私の後ろについてもらいドラフティングを体感してもらう。
分かったかな?
西谷ふれあい夢プラザ到着。
高槻から車で来るMさんを待ちながら
果てしなくお喋り…(^_^;)
まぁこれも集団走行会の楽しみですね。
Mさん到着!
FELTのガーミン時代のチームイシュー(>_<)
かっこいい!
たぶんF5かな?
Mさんバッチリ決まってます(^ω^)速そう
さて役者が揃ったところで改めて出発
三田の里山の風景を眺めながら走ります。
アキラさんちょっと厳しいか…(>_<)
暑さもあり、頭がくらくらするとのこと。
少し休みましょう。
かなり暑いので、無理せず押し歩き(>_<)
この汗わかります?めちゃくちゃ暑かった(>_<) 長期休みでヒゲが伸びてます、私…。
こおきちさんが心配して下りてきてくれました。
ありがとうございます(>_<)
幹事長に電話が繋がらなかったんです。
あと少しですね?
みんなに伝えます!
と伝令役になってくれて再び坂を
登っていただきました(T_T)
ありがとうございます(>_<)
峠を登って
みんなと合流!
後は下りだけです。
見えました!
丘の上にある山獲さんです(^ω^)
めちゃええやん!と
皆さん大興奮です!
最高(O_o)
K先生に教えてもらいました。
みんな山獲さんにかなり満足(^ω^)
良かったです。
またまたまったり(笑)
ここから後川まで回る雰囲気にはならず、千刈湖経由で戻りましょうか(^_^;)
幹事長、棒立ち??
はい、記念撮影
KRCフラッグ(^_^)v
あれ?私の後ろ、テレンス・リーさんじゃ、ないですよね…(^_^;)
すみません。
外で瓜坊と穴熊が飼育されてました(^ω^)可愛い〜(ご馳走さまでした)
じゃ戻りましょうか!
カメラのメモリーが無くなり
画像はここでおしまいm(_ _)m
ごめんなさい。
走り4、おしゃべり6(笑)
みたいなライドになりましたが、楽しかったです!
今回は復路の途中でマイペース解散をしました。
皆さん暑い中お疲れ様でした(^ω^)
走行距離 約55km
獲得標高 約1000m
いろんなチームのブログがありますよ

にほんブログ村
↑
応援クリックありがとうございます
( ´ ▽ ` )ノ
にほんブログ村
↑
応援クリックありがとうございます
( ´ ▽ ` )ノ
★スマホからコメントをいただける方は、お手数ですが、ブログをウェブバージョン表示に変更してから、ご記入ください★(名前入力が困難な為)
先日はお疲れ様でした。用心棒なんてそんな大した者ではありませんが、また時間が合えばよろしくお願いします。
返信削除shoji wago k
K先生
削除先日はありがとうございました(^ω^)
みんな興味津々でした。またアドバイスお願いします。
がっつり走るKRC番外編ライドもあるので
また宜しくお願いします。
メソさん、お疲れ様でした。初参加の私にも皆さんフレンドリーに接していただき、とても楽しく走る(しゃべる?)ことが出来ました。暑さが和らいだ頃に西峠~後川もチャレンジしたいですね。
返信削除こおきちさん、お疲れまさでした(*^_^*)
削除のんびり走るのもいいですよね。こおきちさんのフォロー助かりました。
また、いろいろ走りましょうo(^▽^)o
ブログ楽しく読ませていただきました。走るのもいいけど、イノシシの肉付きの蕎麦最高だなあ( ̄▽ ̄)
返信削除ニセユキヤさん
削除一緒にTTもしたいですが、また山獲さんにもいきましょうね!
近々走りましょう。番外編ライドで滋賀いきますからo(^▽^)o
こんばんは。
返信削除暑い中お疲れ様でした!
大勢で楽しそうなライドでしたね♪
猪肉めちゃウマですよね〜2切れだけでなく20切れは食べたいですね。
メソさんの後ろのお方は間違いなくテレンス・リーさんでしょう(笑)
こんばんはららさん
削除そうなんです!猪肉が美味しくて
私ももっと食べたくて、メニューを探しましたもん(^_^;)
猪肉定食とか食べたい(武田尾であったかな)
KRCで「宝塚マドン」は推奨ブログなんでららさんファンが
多いですよ(^_^)テレンス・リーさんも(笑)
テレンス・リー(UM)です。
返信削除先日はお疲れ様でした。
ららさんが言われる通り、猪肉最高に美味かったですね。
涼しくなったら、また皆さんでライドしましょう!!
ホイール、いいのないかな~~!
テレンス・リーさん(^_^;)
削除お疲れ様でした(^ω^)
着実に坂に強くなられてるので刺激を受けます(O_o)
ランチは雰囲気も猪肉も最高でしたね!
ホイールですか?
いやいや、ニューバイクいっちゃいましょうよ(笑)